1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:43:51.32 ID:LVoFt0+z0
教えて
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:44:39.62 ID:bpkI9oGt0
手抜きゲーが流行るから
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:44:57.34 ID:QUneb3VY0
任天堂もキャラゲー多いだろつかほとんど
あいつらはキャラゲー否定してるのは任天堂を否定してる事だって気付いてないんだろ
馬鹿はほっとけ
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:45:10.54 ID:xiTt2Sry0
それだけになるから
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:46:25.17 ID:0ntuclpG0
売れるゲームはやっておきたいけど
キャラゲーだと原作知らないと楽しめないからめんどくさい
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:47:58.80 ID:JYs3tU7N0 [1/2]
キャラゲーは悪くないが、それに頼った手抜きが悪い
正直、アニオタゲーに関しては同人のほうが手が込んでることも多々ある
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:48:02.25 ID:ip4bsnnm0
何故日本には「質の高いキャラゲー」という選択肢がないのか
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:48:11.73 ID:9mH/3KVa0 [1/2]
単純に濃度の問題
増えすぎると冬虫夏草みたいに、他のジャンルも吸い上げるからな。
13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:49:38.89 ID:+XOJX05nO
「売りがキャラだけ」のゲームと任天堂のゲームを同列で考えるやつがゲームを語るのか。
まさにゲーム音痴
21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:52:45.38 ID:/sl6wyiC0 [1/12]
萌えキャラゲー批判はしていきたいです
22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:53:08.73 ID:1NTuEvRq0
宮本もマリオRPG作るときスクエアにマリオのイメージ壊さないために台詞しゃべらせるなって言ってたんだよな
任天堂はどこよりもキャラクターを大事にしてる
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:53:38.69 ID:TpuCtnwa0
まったく悪くない。クソゲーが多いので文句は言うけどね
せめてファンだけでも納得できるくらいには頑張ってほしいものです
37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:58:29.98 ID:n0iAFnov0 [1/2]
ゲームの中身が無い物に対して
キャラゲー、アニオタゲー、ムービーゲー
って呼んでるだけだろ?
38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 12:59:26.46 ID:Brh6qEZQ0 [1/2]
ゲームの中身って中身はキャラクターも含まれるだろ
中身ってなんだよw
工夫・挑戦しないコンテンツは滅びる
返信削除工夫・挑戦ばかりしていると資金が尽きる
返信削除