2012年3月25日日曜日

結局、有機ELってどうなんだ?

29
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:37:43.56 ID:J3XkUx4M0 [1/2]


寿命が短いとか劣化が早いとか色々問題もあるけど発色の良さはガチだと思う
でもIPS液晶で十分な気もする



2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:38:17.15 ID:LqBu++AT0
アニメは発色悪いほうが好き




3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:38:30.12 ID:vCe4SD5i0
シミるぐらいなら液晶がよかった。




4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:38:33.74 ID:OmXypCLK0 [1/2]
ブラウン管にかなうわけ無いだろ




5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:38:55.60 ID:dKrtD+Yb0 [1/2]
有機EL携帯を使っているが、
バックライト暗すぎて日光の元ではあまり見えない




12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:49:16.48 ID:99CnXvTi0
>>5 
有機ELは太陽光の下だと視認性が落ちちゃうらしいね




6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:40:13.21 ID:Nc5TBM/q0
まだ実用レベルじゃない気がする
特にゲーム機だと




7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:40:16.17 ID:2yJ4XT7V0 [1/2]
自発光だとゆーのに




8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:41:41.42 ID:dKrtD+Yb0 [2/2]
>>7 
白色有機EL+カラーフィルタでしょ
今のほとんどの有機ELって




10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:46:16.38 ID:Gmt7ze1Z0 [1/2]
>>8 
今のほとんどというか
サムチョン製がそうなだけ
他のも道連れで悪く言わないで欲しい




70 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 22:06:27.00 ID:Iqx6Kv7R0 [1/2]
>>10 
嘘つくなよ
メーカー次第じゃなくてパネル製品次第
ソニーだってHMDのは白色+フィルターのなんちゃって有機EL




9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:45:04.98 ID:BE+5nV410
いまや液晶が進化しすぎて有機EL()って感じになってるよな
もう絶対流行らず消えていくだろwwwwwwww

個人的にはまだまだ問題点多いけど、電子ペーパーディスプレイに将来性感じたわ
太陽の下でもクッキリ見えるのはスンゴイ




11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:48:01.75 ID:Vc72hbES0
任豚のネガキャンのせいでイメージ悪くさせられてるよな




18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:59:10.59 ID:J3XkUx4M0
>>11 
vitaに採用が決まる前からあんまり評判は良くなかたったぞ
ギャラクシーで焼きついたって報告があったり
後は省電力が売りなのにHTCのスマホが有機ELから液晶に変えたら逆に稼動時間が延びたりみたいな事とか




25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:20:32.39 ID:G5lIIdf20
>>11 
何でも人のせいすりゃ良いってもんじゃねえぞ阿呆
自社での研究開発断念、技術を韓国に売却しそれによって生まれた奇形のゴミパネルを採用
ソニーは自分でOLEDの未来を閉ざしたんだよ




16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 17:56:51.86 ID:aGQie2G+0 [1/2]
ELは直射日光下では何も見えない。
液晶は構造上多少見える




19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:00:56.44 ID:NsTMNfmo0
ソニーの有機elテレビは感動した
vitaはギャラクチョンと変わらない




20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:01:16.34 ID:fymRX57tO [1/2]
大型化はクリアしたしあとはコストと寿命か
パナが参入することだしそれもすぐにクリアできるだろう
液晶は間違いなく有機ELに食われる




21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:01:33.65 ID:mOxwKGjX0
腐ってやがる・・・早すぎたんだ




22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:01:58.22 ID:2yJ4XT7V0 [2/2]
モノクロとか発色微妙でもいい用途なら反射型最強




31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:32:54.80 ID:2zcW9cjM0
>>22 
半透過(半反射)型だがシャープのモバイルASVは外用では最強だと思うぞ




23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:02:03.36 ID:prQ5wfGU0
有機EL押してたソニー自体が無機ELに行った件




24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:20:10.54 ID:fymRX57tO [2/2]
>>23 
今のソニーに新しい物を開拓する体力はない
大型化はパナが早くに参入してればパクりしか能がないチョンメーカーなんかに先を越される事はなかった




26 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:24:42.87 ID:lrl+zM5Ei
今年の夏乗り切れるのかね?




27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:27:32.81 ID:uB9rncmv0
有機ELでいいなぁと思う所は「カメラ映りがイイ」ってところだな




28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:30:39.25 ID:/6POc/NO0
個人で携帯機比較をするときに
カメラ移りがいいからスクショ詐欺ができるんだよな・・・




29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:31:03.14 ID:59JhJ3lN0
有機ELで発色がいいとか言うけど正直あんま変わらなくね?
変わってたとしても立体視よりどうでもいい機能




32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:39:17.25 ID:6it+1Zc00
不具合が多い




34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:57:10.18 ID:I1CaFNTB0
残像がないのもいいところだぞ
PSP使ってからVITAで同じゲームやってみると差が顕著にわかる。すごい




35 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 18:59:58.39 ID:aGQie2G+0 [2/2]
ELは実用レベルじゃないと言っていい程寿命が糞




36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 19:04:21.49 ID:eUkqAz8J0
ちゃんとした有機ELを覚悟して使うならいいと思う
有機ELの中でも品質悪い奴を良く知らない客にゲームと抱き合わせで買わせるのはダメ




37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 19:06:44.63 ID:v09XvbQ70
有機ELとギャルゲーは相性良さそうに感じる




38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 19:13:47.20 ID:MNdKx3EK0
>>37 
有機ELの劣化により2次元であるにもかかわらず
女の子がリアルに劣化していく様を拝めるから?




40 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 19:48:53.75 ID:OT60A2Gr0
寿命は実際どれくらいなんですか?




44 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 21:14:19.62 ID:P5biFBXZ0 [1/6]
>>40 
現在は2000時間だね、ちなみのVitaの有機ELパネルの場合。
ただ、発光時間や輝度によって寿命はどんどん縮んでいくし青色有機ELは更に速く劣化が進む。
1日3時間ほどの使用で2年で寿命が来る。




46 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 21:18:23.05 ID:5jnzR90W0 [2/12]
2000時間のわけないだろ
頭大丈夫か




47 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 21:20:36.59 ID:7HIBiKF20 [1/3]
寿命が短いというけれど、「実際どのくらいもつの?」って聞けば無言になる人たち。




48 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 21:21:17.23 ID:Nvdk0/NA0 [1/3]
2000時間、連続83日か

ゲーム1日2時間なら、1000日か!!




59 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 21:34:17.88 ID:3wEevhLG0
つーか焼け付きが一番問題でしょ
今の時点でVITAを含む有機EL搭載機に対する不満ってそこぐらいじゃね?




64 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 21:37:24.30 ID:7HIBiKF20 [2/3]
その焼きつきVITAの画像はいつでるの~??




68 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/24(土) 21:52:56.69 ID:GAWoqxFY0
>>64 
遊ぶゲームほとんどないから当分問題にはならないよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿