2012年4月29日日曜日

ゲーム容量 3DS「パルテナ」は1.61GB Wii「スマブラX」は6.77GB などなど

satoru-iwata-201204270606193672
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:13:33.55 ID:RisyMXu+i

http://m.ign.com/articles/2012/04/28/wii-u-and-3ds-a-question-of-storage
59658385_400x200 (1)


satoru-iwata-20120427060619367


satoru-iwata-20120427060619834


satoru-iwata-20120427060618813


なかなか興味深い

4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:15:24.69 ID:IFfABuxE0 [1/2]
へー面白いな

パルテナは2Gにギリギリ納めたわけではないのか
リベも結構余裕あるな




5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:16:09.65 ID:jh7ur2BD0
そのウチの半分が天界漫才だろう




6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:16:30.27 ID:HWvACzZy0
やっぱ音声データがでかいんだな




7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:17:10.68 ID:WNrsiHhD0
やっぱネックは解像度とムービーなんだよなぁ

動画編集やってると、解像度がどんだけ容量にダメージ与えるかわかってちょっと凹む
逆に、音声なんぞはミックス時に参照すると・・・えっ?こんなもん?と




10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:22:11.08 ID:M0JZzSQa0 [1/7]
DS版の目安になるな
携帯ゲーム機でダミーデータ抜きで1.6GBってやっぱ凄い規模だなぁ




11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:22:11.78 ID:V0xJwrBk0
バイオは結構な量のムービーあったからな




13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:22:32.81 ID:lRnCik6q0
バイオはムービーもボイスも6カ国語収録とかムチャしてるからな




15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:24:04.61 ID:vS3RB0V40 [1/5]
3DSは、今のところ4Gが最大で、
カートリッジ業者曰く「8Gまでは声がかかれば今すぐにでも用意できる」だっけな
最終世代的には16Gまで届くかもしれないが…

携帯機にそこまで必要かなー




16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:24:12.68 ID:7nCdZETm0 [1/3]
マリカーは1GBカートリッジだったと思うけど、0.66GBロムだったのか




17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:24:19.79 ID:zhVZQ5Hl0
スマブラはBGMが大杉るせいか




19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:25:18.40 ID:IFfABuxE0 [2/2]
DL版のこともあるし、パッケージの容量が余ってるからといって
積めまくるのも良くないかも分からん




20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:26:52.91 ID:iRxbCknq0
Wiiスポが1G以下ってのがびっくりなんだけど
よくアレだけの要素を詰め込めたな。どんな圧縮技術なんだ




22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:30:45.15 ID:7nCdZETm0 [2/3]
3DランドもマリオWiiも容量少ないな
確かにダウンロード販売の1作目として選ぶわけだ




25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:33:20.05 ID:G8BQXi+3O [1/2]
ピクミンが意外にデカイのが驚き。




26 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:33:27.80 ID:YYsJeTGk0
ゲームの容量って10年くらい止まってね?




31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:36:17.32 ID:Rs5DeZEm0
>>26
HDDの面積対容量も5年ぐらい止まってるらしいし色々と打ち止め感はあるよな
まあ別の技術に行くだけだろうけど




34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:37:34.50 ID:G8BQXi+3O
>>26
スゲー極端な言い方だけど、動画以外で容量バカ食いすることがまず無いから。




27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:34:03.41 ID:FTYqu2h50
シアトリズムは本当に4GB使っているのか




29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:35:27.38 ID:R88ha5jr0 [1/2]
アレだけ一人プレイのボリュームあってアレだけ喋りまくって2GB以下だと!?
謎技術すぎるだろ




30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:36:06.92 ID:bFgVQ5pt0 [2/2]
要は中身が大事だからな
容量多くてもスカスカなら適わんよ




39 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:40:04.31 ID:vS3RB0V40 [4/5]
シアトリズムみたいな音楽ゲーは容量使うだろうね




42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:40:23.46 ID:sdDJkfe70 [2/5]
スマブラは次もエグい容量になりそうな悪寒…




43 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:40:47.27 ID:yVVF4AAl0
森はどれくらいになるかな
案外、同梱の2Gでなんとかなったりして




45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:42:36.72 ID:yPBNUKlF0
ゼノブレイドあたりはサイズどんなもんだろう




53 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:50:15.77 ID:vS3RB0V40
>>45
アレも容量は大したこと無かったはず
イベントもリアルタイムレンダ多用してたし

おかげで、回想シーンで主人公たちが半裸だったり、2周目では一部キャラが抱腹絶倒の状態だったり




62 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:54:51.41 ID:sdDJkfe70 [5/5]
WiiUはBDみたいなの使うっぽいけど
箱とのマルチ考えるとそうサイズデカいの出ないか
サクラーイはまたアホみたいに巨大なの作りそうだが…




67 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 09:58:40.14 ID:5lPml2US0
ムービーと音声が多いゲームは容量も多いってふつーな感じだな




72 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 10:06:51.59 ID:csLx9ThO0
いつも思うんだけどゲームの容量ってちっさいよなー
びっくりするわ




76 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/29(日) 10:13:32.07 ID:r6x7GA760
>>72
2D画像は圧縮技術確立されてるし、
プログラムはただの文字列、
ポリゴンは頂点座標指定してるだけだからな
ムービーとボイスの容量が酷い

1 件のコメント:

  1. 動画編集やってると、解像度がどんだけ容量にダメージ与えるかわかってちょっと凹む 逆に、音声なんぞはミックス時に参照すると・・・えっ?こんなもん?と
    日本NCH 

    返信削除