
1 名前: ボイド(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/29(日) 18:22:25.52 ID:MkAgPRaG0 [1/2] ?PLT(12327)
鹿児島市・桜島 闇に走る稲妻 海渡る爆発音
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120429/dst12042911390010-n1.htm
ここは日本なのか。自分の目を疑いたくなる光景だった。闇に包まれた午前3時過ぎ。近年、火山活動の活発化が懸念される鹿児島県のシンボル・桜島(鹿児島市)。火口から真っ赤な溶岩が勢いよく飛び出し、黒煙が空高く上がった。「ピカッ」。その瞬間、噴煙から一筋の太い稲妻が山頂に落ちた。
火山雷(かざんらい)だ。噴火で噴き出した灰や石などが空気中で摩擦を起こし帯電して起きる現象。闇に覆われていた山肌が昼間のように鮮明に映し出された。遅れて聞こえてきたのは「バァーン」という耳をつんざく轟音(ごうおん)。
静寂を破った爆発音は、海を渡り霧島・垂水市側の山々にこだまし、鹿児島湾に響き渡った。「地球は生きている」と実感させられた。気象庁は噴火の際に振動が感じられる「爆発的噴火」を昨年996回観測。
桜島の年間最多記録を3年連続で更新した。が、小規模なものがほとんど。それでも降灰の影響から「体育を校庭ですることはほとんどないです」と、島内に住む中学生、坂口巴香さん(14)は話す。
鹿児島地方気象台は「地殻変動によってマグマの量が増えれば、大きな噴火が起こる恐れもある」と警戒を強めている。(写真報道局 大里直也)
2 名前: オールトの雲(大阪府) 投稿日:2012/04/29(日) 18:23:12.31 ID:clVxmjrA0
生贄捧げるレベル
3 名前: ハダル(広島県) 投稿日:2012/04/29(日) 18:23:53.35 ID:15yd5NLk0
ラッセンでも描けるレベル
4 名前: ポラリス(東京都) 投稿日:2012/04/29(日) 18:23:59.76 ID:F84vQiyh0
カックイイヽ(`Д´)ノ
5 名前: 熱的死(埼玉県) 投稿日:2012/04/29(日) 18:24:07.63 ID:IVy98uO50
かっけー、今にもラスボスが現れそうだ
6 名前: ベラトリックス(千葉県) 投稿日:2012/04/29(日) 18:24:16.30 ID:G6E15irs0
九州は福岡もだけど日本じゃない所ばっかりだな
7 名前: アンタレス(神奈川県) 投稿日:2012/04/29(日) 18:24:23.06 ID:+6ZDoAUL0
モーゼが出てきてなんか啓示するレベル
8 名前: ニュートラル・シート磁気圏尾部(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/29(日) 18:25:04.75 ID:jlxNiXGd0
発売に合わせて桜島さんもDiablo3仕様に。
9 名前: ガニメデ(家) 投稿日:2012/04/29(日) 18:25:36.23 ID:c20v3kQ/0
イルカが足りない
13 名前: レア(鹿児島県) 投稿日:2012/04/29(日) 18:26:11.77 ID:qdCJo/0s0 [1/2]
ヒュ~
そういやドーンっていってた
15 名前: ブレーンワールド(東京都) 投稿日:2012/04/29(日) 18:26:47.86 ID:cplFpRMz0
落雷時周囲の大気は太陽表面温度の5倍
16 名前: ヘール・ボップ彗星(東京都) 投稿日:2012/04/29(日) 18:27:03.50 ID:4imSGTcA0
かっけえええええええええええ
17 名前: アンドロメダ銀河(滋賀県) 投稿日:2012/04/29(日) 18:27:32.82 ID:SqPqs4Lo0
ボス倒しにいこうか
18 名前: レア(鹿児島県) 投稿日:2012/04/29(日) 18:28:11.43 ID:qdCJo/0s0 [2/2]
桜島ってなんか発電に使えないのかね?
19 名前: ハダル(WiMAX) 投稿日:2012/04/29(日) 18:28:33.13 ID:WlZAZXR70
指輪を捨てに行くのに丁度良さそうだな
20 名前: 北アメリカ星雲(九州地方) 投稿日:2012/04/29(日) 18:28:47.90 ID:ATWFY3geO
これはすごいww
火口からなんか未知の生物が出てきそうでwktkするな
とても魅力的な記事でした!!
返信削除また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。