
1 名前:水道水φ ★ 投稿日:2012/04/27(金) 22:50:06.15 ID:???
∞「豚の王」韓国長編アニメとしては初のカンヌ映画祭出品決定!
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1941088&categoryCode=PU
ヨン・サンホ監督の長編アニメ「豚の王(The King of Pigs)」(製作:「豚の王」政策委員会スタジオダダショー、配給:KT&Gサンサンマダン)が、カンヌ国際映画祭に出品されることが分かった。
「豚の王」の配給会社であるKT&Gサンサンマダンは24日「アニメ『豚の王』が第65回のカンヌ国際映画祭の監督週間部門に出品された同時に、新人監督に与えられる賞『カメラ・ドール』部門の候補に名を挙げた」と語った。
「豚の王」は、韓国のアニメ史上初めて残酷なスリラーを掲げ、韓国の観客に強い印象を残しており、米国映画専門紙「バラエティ」を通じて出品が有力視されていた作品だ。
実際、韓国の長編アニメとしては初めてカンヌ国際映画祭進出と言う快挙を堂々と成し遂げた。これに先立って2009年、短編アニメ「Dust Kid」(監督:チョン・ユミ)が監督週間部門に招待されたが、長編アニメとしては「豚の王」が初めてである。
1969年にフランス監督会「SFR」により設立された非コンペティション部門「監督週間(Directors' Fortnight)」は、ヴェルナー・ヘルツォーク、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー、大島 渚、ジョージ・ルーカス、マーティン・スコセッシ、ケン・ローチ、ジム・ジャームッシュ、ミヒャエル・ハネケ、シャンタル・アケルマン、スパイク・リー、ダルデンヌ兄弟、ソフィア・コッポラ、ロベール・ブレッソン、フランシス・フォード・コッポラなど、世界の名監督たちが始めて長編を披露したセクションである。
とりわけ、これまで韓国から出品作に選ばれたのは、イ・グァンモ監督「美しい時期」(1998)、イ・チャンドン監督「ペパーミント・キャンディー」(2000)、イム・サンス監督「あの時のあの人たち」(2005)、リュ・スンワン監督「クライング・フィスト」(2005)、ポン・ジュノ監督「グエムル-漢江の怪物-」(2006)、ホン・サンス監督「よく知りもしないくせに」(2009)などがある。
5月16日からフランスのカンヌで開かれる第65回カンヌ国際映画祭には、イム・サンス監督「お金の味」とホン・サンス監督「他の国で(In Another Country)」 が、コンペティション部門の出品作に選ばれたことに次ぎ「豚の王」が監督週間部門に出品され、もう一度韓国映画の力を世界に知らせることになった。
2 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 22:51:34.08 ID:fxlbFwac
いいんじゃない。パクリでなければ好きにしろ。
7 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 22:54:21.13 ID:Xrke9JOw [1/2]
Anotherの人が死ぬシーンは、けっこうゾクっと来るものがあったなぁ
韓国の残酷スリラーってどんなんだろう?
日常生活がアレだからさぞや・・・(((;゚д゚)))
8 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 22:54:22.03 ID:lw687usr [1/6]
CGから起こす手法かな?動きが
14 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 22:59:08.52 ID:vZo+tp2b
(◎_◎;)残酷なスリラーの国では、
得意分野だったようです。
15 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 22:59:33.09 ID:4cqaPoAY
韓国得意の暴力の連鎖ってヤツかな?
19 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:01:57.56 ID:cKrdvM58
三流映画 残虐シーンとでかい音でしか印象づけられない。
下手糞。
24 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:06:36.76 ID:ZoguzjWX
気違いみたいな動きや顔が朝鮮人ぽくていいぞ
エラの張り具合とか
29 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:10:09.17 ID:1JublSfB
予告編なのに何がしたいのかサッパリ解らん映像だな
32 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:10:53.97 ID:hm7BGbw6
うーん・・・全編ポリゴンアニメなんだろうけど絵にあんまり魅力がなくてつらい
これを二時間ぐらい見るわけだから
予告で見られるカットはいかにも東亜板で語られる韓国社会の暗黒面総集編って感じで
(DV・陰謀・すさんだ社会・いじめ・集団リンチ)気が滅入るけど、こんな世界でさらにホラーな
物語か・・・・・・。
35 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:11:06.33 ID:41S7w5GG [1/3]
こういう映画祭に出て来る作品って、基本あまり面白いのは無い。
誰が選んでるんだろw
43 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:15:50.51 ID:7N0p1Pf7
暴力シーンや怒りの表情は韓国人は見慣れてるのか
結構気持ち悪く書かれてて良い
日本のとは違う韓国独自のアニメになってんな
52 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:20:57.57 ID:U5mckYDK [2/4]
この予告編 何がしたいんだ?
ワクワク感もドキドキ感も全く無いw
コレ見て金払って見に行きたいと思う奴居るのか?
58 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:24:00.06 ID:U5mckYDK [3/4]
『残酷なスリラー』ってより『校内イジメとDV』だろw
少なくともこの予告編じゃスリラー感全く無いんだがw
59 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:25:11.36 ID:fDUNTkSb [2/2]
残酷といえば、90年代にお子様向けのアニメと称した
とあるロボットアニメで
主人公が母親のクビを持ち帰ってきて「これ母さんです」って
のがあったな・・・
84 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:40:07.14 ID:y8LfhIIH [1/2]
背景やキャラクターはリアル風なのに動くと「変」だね
トレイラーの半分以上を占める暴力描写も
首から下しか動かないから人形にアクションさせてるみたい
108 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:52:45.99 ID:s77IHQLG
飛べない豚は
109 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:53:27.31 ID:PBd6+Vix [2/2]
空を飛んでも豚は豚
110 名前: 光 ◆OraMYUrmo2 投稿日:2012/04/27(金) 23:53:56.19 ID:spf6AcbX [4/7]
豚もおだてりゃ木に登る
164 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2012/04/28(土) 00:32:44.47 ID:iEPnOOrW [1/2]
なんか専門学校の卒業制作みたいな感じ
松本大洋っぽい
返信削除