
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:42:34.63 ID:Kt+9IhIU0 [1/7]
いったい何億DLされるだろうか
ゲーム専用機なんかで出すより確実に利益出るだろうし
それをきっかけでマリオ卒業した人がまたマリオを触ってくれれば
ゲーム専用機で出るマリオに興味を持ってゲーム機ごと買う可能性もある
任天堂は真面目にiOSへの参入を視野に入れた方がいいと思う
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:43:47.31 ID:jn1NB8szP
800円だと買わないと思う
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:45:16.53 ID:jTr6ktAq0 [1/4]
やなこった
アクションゲーム屋の任天堂だからこそ入力デバイスに凝るんだろうが
PSWみたいにブランドの冠だけ欲しがるカスは氏ね
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:45:42.33 ID:6CDQdv2Y0
音声認識になるんじゃねジャンプとダッシュだけでマリオは動かせる
28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:58:18.54 ID:lwElwxVc0
>>9
ちょっと面白そうやな。完璧に指示をこなすマリオといちいちヘマするルイージとか
11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:48:03.71 ID:CJuqrw4i0
売れねーわ
金使わない奴らばっかだろ
で、無料ゲーでも評価だけ厳しいの
16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:51:39.55 ID:EOIOrr6X0
iOSで出したら儲かるのは林檎
20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:52:47.68 ID:VC8sUqgO0
なんとなく林檎とゲーム業界は水と油な印象がある
待ち合わせの暇つぶし程度のモノは幾らでも作れるけど、ゲーマー共の好む
人生の暇つぶしレベルのものは絶対作れないイメージ
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:55:50.09 ID:HBBvq87v0 [1/6]
iOS自体は売れてるけど
そこに出してるアプリとかゲームの利益率は異常に低い
アングリーバードとかもグッズ売り上げとかマーチャンダイズで儲けているけど
ゲーム自体はあれだけ売れてもそこまで儲かっているわけではない
26 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:57:37.28 ID:gO5ljGOR0 [1/2]
マリオさんのためにボタン付けろや
27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:57:47.46 ID:18+OtjXAO
林檎まで任天堂クレクレ
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:58:49.43 ID:HBBvq87v0 [2/6]
今世界のゲーム業界で儲かっているのは
中国韓国のMMOと日本のガチャ課金
スマフォゲーは利益率が低くて欧米のメーカーはヒーヒー言ってる
だから儲かる対象としてスマフォゲーを出すのは馬鹿
そこは韓国MMOとか日本のモバゲーグリーにしないと
30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 19:59:14.58 ID:8ITL3eFC0
なにかiPhone特有の操作系で出来る新しいマリオを考えないと駄目だろうな。
ただの2Dマリオじゃそこそこ売れはするだろうけど大ヒットにはならんわ。
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:01:22.18 ID:jnIuYPqr0
iPhoneの操作性だとせいぜいSRPGくらいだぞ可能なの
32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:02:40.86 ID:SQYllOjO0 [2/4]
任天堂ならそのハードに合ったシステムのゲームを作るからそもそも2Dマリオはありえん
DSのゼルダみたいな感じで
38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:05:29.58 ID:SQYllOjO0 [4/4]
まぁ既に言ってるけどキャラ安売りはしないからな
まぁ3DSの期間限定無料タイトルとか例外はあるが、それでも自社のハードを買わせてる訳だし
41 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:07:42.43 ID:979JuaVe0
何億とかそんなに売れないと思うよ。
絶対800円でも高い100円にしろとか言われるしw
42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:07:45.85 ID:W35g9eeC0
ブランド崩壊するだけや
45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:09:49.84 ID:qOtQUvaP0
マリオは操作性良好な物理ボタンがないと無理
46 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:10:02.38 ID:2L/lRlS/0 [1/2]
任天堂携帯出したらいい。
48 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:11:04.19 ID:IONCQWY7O [1/3]
そもそも何億本も売れたソフトはあるのか?
52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:13:19.95 ID:Kt+9IhIU0 [6/7]
>>48
アングリーバードは有料版が2億DLされたらしい
それならマリオならその倍は余裕だろう
56 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:15:22.15 ID:iV0Cy90/0
>>52
任天堂はソフトだけを売ってるわけじゃない。
任天堂のアイデアを実現できるハードを失うのはデメリットのが大きい。
68 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:20:19.08 ID:IONCQWY7O [2/3]
>>52
二億DL=二億本売れた って考えでいいのかな?
購入者が数回DLしたのはカウントされないの?
49 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:11:04.79 ID:eeLGJbbb0
ゼルダはタッチのみのやつ出てたな
マリオは無理。スマホでアクションなんてやりたくない
58 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:16:19.90 ID:G5UG2NzL0
アングリーバードとボードゲーム以外にスマホで操作しやすいゲームなんてあるの?
62 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:17:36.06 ID:/Z5JzNc60
任天堂が恐れてるのは自社IPがゲームでも遊びでもないただ消費されるだけの製品になること。
マリオというブランドを消費して短期的に利益を得たところで先には繋がらないし、
わざわざゲームを音楽や動画のような消費されるだけのコンテンツと同列に並べて貶めるのは愚行だ。
短期的合理性を先見性と勘違いしてる輩が多い。
ゲームの可能性を軽視して、枠に収めることが正義とでも思ってるから性質が悪い。
69 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:20:44.76 ID:ugQhDse80 [2/3]
モバグリもiosじゃさっぱりだよ。
スパムメールと個人情報の売買で儲けようとする体質変えないと
このまま終わるよ。
71 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:21:19.47 ID:jTr6ktAq0 [3/4]
マリオを叩き売りして一瞬でかい数字が出れば何なの?
数千円払って確かな良質を買う
30年間信頼で続いてきたコンシューマーのその伝統と特別視をブッ壊して
アマチュア参戦で膨大なタイトル数が並ぶような
粗悪なアプリ世界に任天堂も並ばせたいんだろクズめ
ゲームが死ぬ日だな
0 件のコメント:
コメントを投稿