
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:40:08.75 ID:cjiyFQho0 [1/3]
あとギャルゲーも
自分が買えないから?
ユーザー層がそっちにあつまってしまうから?
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:40:58.01 ID:QvWlnLM50
宗教上の理由だろ?
普通の人間なら欲しいソフトがあるハードを買うからね
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:41:06.36 ID:hREFkbNg0
いや要らないから
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:43:01.08 ID:OpbtwAdn0 [1/3]
サードが出すのは別にどうでもいいけど
任天堂ならもっと他に出すもんあるやろ、と思うわ
どうせ売れもしないオワコンジャンルだしな
採算度外視っていうんなら絶対他のもん出して欲しいね
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:43:17.55 ID:ND2kAnOdO [1/5]
え?全然出てなくねw
RPGと言えば据置機だけどWiiちゃんは今年1本しかソフト出てないし……
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:43:29.14 ID:5LxkreqL0
なぜかFFとかJRPGとか毎回イラネくるな言われてたりするね
別に自分がやらないならどのハードだろうと関係ないのに
任天堂ハードに変なイメージつけたいのかPSから逃げてってほしくないのか
18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:48:58.50 ID:ND2kAnOdO
>>8
任天堂ハードに出ないソフトはゴミと思わないと精神が崩壊しちゃうんでしょ
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:51:41.36 ID:OpbtwAdn0
>>18
FFテイルズでそれ言っちゃっても空しいくね
個人的にはDQもたいしたことないと思うが
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:43:54.60 ID:PQ1XvQeu0
ユーザーはともかく、任天堂はギャルゲーや和製RPGとかも、ほしがってる感じだわな。
11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:45:07.10 ID:8+QSQ1R20
>>9
日本を統一しようとしておる!
15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:47:23.24 ID:OpbtwAdn0 [2/3]
>>9
勘違いだな
弾にならないからシェア奪えないし
むしろ次世代じゃ洋ゲーを獲得したいと思ってるだろうな
10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:44:30.90 ID:Jb+mqsMN0
ここ最近は言うほど出てないけどな
今後は3DSでボコボコ出てくると思うけど
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:47:06.53 ID:4GZe3T2q0
ゼノブレイドはどういう扱いなんだよ
16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:48:23.46 ID:OpuY9o380 [1/7]
>>14
この手のゲームがWiiやWiiUで出されるのが非常に困る奴らがいるっぽいね
19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:49:22.70 ID:XhIsvfqV0 [1/2]
時間稼ぎが得意なJRPGは
得体の知れないボリューム感を出すのにうってつけだからな
ゲームシステムも説明しないまま世界観とキャラを披露して大作感を煽り
豪華な雰囲気で100時間あれこれやり込める!
任天堂のアクションやパズルなんてミニゲー!とほざくためのジャンル
そして任天堂にそのJRPGをやられてしまうと怒り心頭になる
20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:49:26.74 ID:WqmMyvzf0
JRPG(爆笑)
イメエポ先生がドヤ顔で提唱してるニッチジャンルはPSWから出てくんな
22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:51:30.09 ID:p8+e17P90
ギャルゲも国産RPGも歓迎だけどイメエポは要らないっす
24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:52:22.78 ID:+lLm3abt0
その任天堂から今世代ナンバーワンのJRPGが出ちゃったと言うのは
そういう奴らにとって屈辱だっただろなあ
25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:52:22.90 ID:hRApWADGO
都合悪いっつーかなるべく散らない方が金銭的にも精神的にも嬉しい
任天堂にってのがよくわからんが
33 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:56:47.02 ID:zkceORR7P [1/4]
どんなジャンルがあったっていいだろ
需要があって売れるなら作るべきだし貴賎はない
海外で売れない・中高生にしか売れないなんていう層が限定されるのも別に否定されるべきではない
そういうゲームがあったっていい
全部のゲームが、万人に愛されるものを目指さなければいけないわけではない
35 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:57:05.34 ID:wEmtDNHR0 [2/6]
「JRPGそのもの」が憎いゲハの連中がいくらゲハでそう言う雰囲気を作ろうとしたって、
どう足掻いたってメーカーはJRPG出すなら3DSしかないんだから、いくら騒いでも無駄だよ
他にいくつも選択肢があるならゲハでそう騒いでもちょっとは効果があるかも知れないけど、
1択状態なんだから何の影響も与えられない
36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:57:35.32 ID:OpuY9o380 [2/7]
ゲームは幅広く出ることに越したことはないと思うよ
39 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 17:59:59.48 ID:zkceORR7P [2/4]
っていうかマリオポケモンモンハンDQFF(FFを入れるかどうかは疑問残るけど)と
WIIパーティゲー・DSのコミュニティゲー(ぶつもり・トモコレなど)
以外の日本ゲームはどうせ木端なんだから
それ以外のジャンルで喧嘩する必要もない
45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:02:08.60 ID:Lrgg1ypL0
JRPGって細身の美少年が「○○斬!!」とか言って
敵蹴散らす恥ずかしいゲームだろ?

48 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:03:36.92 ID:wspIukYc0 [1/2]
>>45
美少女がパンツ見えそうな格好で「○○斬!!」とかやってるゲームです
52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:04:35.78 ID:wEmtDNHR0 [3/6]
「他のジャンルが撤退してギャルゲ以外のソフトが出なくなったハード」
なら「ギャルゲ専用ハード」って揶揄される事もあるだろうけど、
他にいくらでもソフトがあって、その中でRPGもあるだけで
「JRPGのイメージが定着して欲しくない」とか言ってる奴はただの自意識過剰だよ
ゲハのJRPGアンチってPSアンチやアニメゲーアンチも兼ねてるような奴らが多いから、
そいつらが自分の嫌いな物を一緒くたにして叩くために一纏めにしてるだけ
58 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:06:36.62 ID:86bag5sw0 [2/6]
>>52
JRPGに関してはそうでもない気がする
テイルズとかJRPGの代表例だが最近「アレ」だし
53 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:04:56.57 ID:vNUGvjJh0 [1/2]
ニッチ好き同士仲良くしろよw
マイナーのくせに声だけでかくわめいてみっともない
どうせ手抜のパンチラゲーしかもうねーよ?
金も技術もないメーカーが大半だしな
59 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:07:14.07 ID:vNUGvjJh0 [2/2]
>JRPGアンチってPSアンチやアニメゲーアンチも兼ねてるような奴らが多い
PS層≒アニメオタク≒JRPG≒アニメゲーだもん
そうなるわな
ゲテモノ好きの争いに任天堂巻き込むのはやめような、糞うっとうしい
61 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:09:06.20 ID:lN5k0F1w0 [1/2]
>>59
なんかそこで言うJRPGと日本のRPGって根本的に違う気がするんだが俺だけ?
63 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:10:22.67 ID:OpuY9o380 [3/7]
>>59
自分の好みで変な括りを形成していないか?
RPGにしてもアニメにしても
64 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:10:48.09 ID:E24hXgg10
任天堂嫌いでRPG好きな奴にゼノブレイドが与えたダメージは大きい
任天堂が一番面白いRPG作っちゃったわけだから

65 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:10:52.22 ID:86bag5sw0 [3/6]
別に萌え狙って出してもいいとは思うんだけどな俺は。
ある程度ゲームとして面白いならな。
66 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:11:54.63 ID:9iUciSei0 [5/19]
任天堂が本格的にRPG作り出したのはちょっとした衝撃だったよな
しかもスクエニのよりも余程出来がいいと
67 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:12:24.06 ID:YQ9v16Ns0 [1/2]
ドラクエもFFもメガテンもテイルズもスターオーシャンも任天堂ハード出身なのに
JRPGが任天堂ハードで出たら困るって訳分らんよな。
72 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:14:24.47 ID:3RXmzo3t0 [3/13]
そもそも、イラネと言われてる大半の理由が
ゲームその物よりも
開発メンバーの余計な言葉に影響されてるんじゃねーのとしか思えんが
テイルズだと吉積とか樋口とか最悪だったしな
75 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:15:29.04 ID:rox1Pr9C0 [3/3]
>>72
後は課金で一気にイメージ悪くなった
79 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:16:58.03 ID:U2QYv+Re0 [4/4]
別にJRPG自体はモノによっては出てくれればうれしいと思うよ。
イメエポのはいらないってだけで。俺はね。
80 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:17:00.32 ID:tC4Xb8+J0
JRPGって呼び方がそもそも気持ち悪い
83 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:18:32.32 ID:9iUciSei0 [7/19]
ロールプレイングできるRPGって極端に減ってきてるよな
87 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 18:19:59.73 ID:OpuY9o380 [4/7]
>>83
本来の意味のロールプレイングできるRPGって、日本にはほとんどないだろ
MMOが一番近いようなレベル
ゼノブレイドってそんなに面白いの?
返信削除