
1 名前:どすけべ学園高等部φ ★ 投稿日:2012/04/19(木) 12:40:56.18 ID:???0
『グリー』や『モバゲー』をかたる迷惑メール 今度は人気のあのアプリまでターゲットに!?
http://getnews.jp/archives/192895
携帯電話やPCメールの迷惑メールで毎日困っている人は多いだろう。そんな中でも最近送られて来る迷惑メールに多いのが『モバゲー』『グリー』『ピグ』を騙(かた)った迷惑メール。もちろん本家『モバゲー』『グリー』『ピグ』とは一切関係のないメール。運営もなんら関与していないため、このメールの存在すら知らない可能性がある。内容は「○○さんからメールが届いています。内容はこちらからチェック http://~」とURLを踏ませる迷惑メール。踏んだ先には見に覚えのない課金や更なる迷惑メールの増殖など様々な罠が待っている。
そんな迷惑メールに使われるサービスは昔も今も人気サービスばかりだ。昔は『mixi』を騙った『mixy(ミクリィ)』、現在は『グリー』、『モバゲー』となっている。しかしここ最近増えて来た迷惑メールにある変化が起きている。サービスの騙(かた)りではなく、アプリを騙(かた)りだしたのだ。今回狙われたのは国産メッセージアプリ『LINE(ライン)』だ。iPhone、Android、PCでリリースし今や日本だけでなく台湾でも人気となっているメッセージアプリが迷惑メールの標的となっている。
更に携帯に送られて来るメールだけでなく、『LINE』内のメッセージにもスパムメッセージが送られて来るようになったという。こちらは『Twitter』にてユーザーより報告が挙がっており、運営側はブロックを推奨している。3000万人ユーザーを突破した人気アプリともなると、迷惑メール、メッセージのターゲットになってしまうのだろう。
過去には『Skype』や『MSNメッセンジャー』、『ICQ』でのスパムメッセージが横行されていたが、それに似た現象である。こういったスパムメッセージは上記『グリー』や『モバゲー』でも発生しており運営の悩みの種である。
4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 12:43:59.54 ID:1s0lrhVMO
モバゲームってやつからモバゲーそっくりのミニメールが一日三十件位くるぞ
8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 12:46:25.98 ID:B7ydqOUC0
さっさと対策はよ
11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 12:49:39.20 ID:vzZEgkHYO
俺なんかは迷惑メール来ないけど
来る人なんかだと日に2、30来ると言うが
何の差だろう
16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 12:58:08.28 ID:mgQOqTayO
迷惑メール対策で「受信するドメイン」の方に登録するときは、必ず「@」を含めて登録する。
これで「~mogree.jp」のような紛らわしいメールは受信拒否できる。
18 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 13:03:40.19 ID:UOiILcPCO
本家が関わってないとして、どこからバッチリ利用者狙い撃ちでアドレス漏れたん?
21 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 13:06:22.42 ID:EbE7+PBq0
>>18
メアド辞書検索するからね
登録してないメールアドレスにもモバゲーやグリーくるから因果関係は全く無い。
LINEに至ってはメアド登録必要無いのに携帯メール宛に来るんだぜ?運営無関係すぎるだろ
騙される方も情弱すぎるけど
29 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 13:31:57.34 ID:csDwRFfh0
友人に頼まれてしょうがなくモバゲーに登録した途端、迷惑メールが来るようになったからな
間違いなく流してると思うわ
30 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 13:34:58.98 ID:ZNgBW/hiP
この手のメール来る来る
32 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/19(木) 14:02:15.75 ID:EOMV+u7a0
こんなもん個人でどうにかできるアレじゃないだろ
とっとと運営が訴えたら良いのに
0 件のコメント:
コメントを投稿