
1 名前: レグルス(岡山県) 投稿日:2012/04/19(木) 06:00:15.29 ID:7q7Wyl9+0 [1/2] ?PLT(12000)
何だこりゃ!? 世界の「変な食べ物ランキング」トップ10
http://www.biranger.jp/archives/38122
■10位:フライド脳みそハンバーガー
子牛の脳をフライして、薄くスライスし、バンズにはさんでいただくハンバーガーは、アメリカはミズーリー州
セントルイスでごく普通に食べられていました。残念ながら、狂牛病が発見されるまでの話ですが。
■9位:ハギス
ハギスとは、スコットランドの伝統的な料理で、羊の心臓、レバー、肺をミンチにして、玉葱、スパイス、
オートミール、塩と混ぜたものを、羊の胃袋に詰めて数時間ゆでる料理です。
■8位:虫
虫を食物とすることを“昆虫食”といいます。北米とヨーロッパでは、テレビのキワモノコーナーでしか
お目にかかれませんが、これが世界各地で意外にメジャーです。
■7位:ロッキーマウンテンの牡蠣
「牡蠣のどこが変?」と思うでしょう。実はこれは海の牡蠣でなく、揚げたバッファローや牛や猪の睾丸なんです。
■6位:ラクダの詰めもの料理
なんだか全くイメージの湧かない料理ですが、実はギネスブックに“世界一量の多いレシピ”として登録されているのだそうです。その材料は下記の通りです。
・ラクダ 1頭 ・子羊 1頭 ・鶏 20羽
■5位:ハカール
アメリカ人シェフが、世界の面白い食べ物を食べる番組『アンソニー世界を喰らう』でおなじみの、アンソニー・ボーデインが「今までで一番マズかった」と言ったのがこのハカールです。
■4位:フグ
フグとは日本語です。致死量のテトロドトキシンという毒物をたっぷり含んだ魚です。
■3位:カース・マルツゥ
イタリアのサルディニア島には、チーズにチーズバエの幼虫を湧かせたカース・マルツゥという食べ物があります。わざとチーズに幼虫を加えたまま、チーズの脂肪が分解して腐敗ギリギリまで発酵させたものです。
■2位:韓国手長タコ
韓国の珍味である手長タコは、生きたままの小さなタコを切って、ゴマ油で味付けしたもの。食べる時にも吸盤はまだ動いており、注意して噛まないと、吸盤が口の中やのどに吸い付くことがあります。
■1位:バルート
“変な食べ物”をリストアップした時には、たいてい1位に輝くのがこのバルートです。もちろん充分な理由があります。孵化しかけのアヒルや鶏の卵をゆでたものなんです。
閲覧注意!!
3 名前: バン・アレン帯(神奈川県) 投稿日:2012/04/19(木) 06:05:23.66 ID:ykMgOU2S0
フグは皮と肝がうまい
マジおすすめ
4 名前: バーナードループ(SB-iPhone) 投稿日:2012/04/19(木) 06:06:33.20 ID:AVHEF5zCi
死を賭して食べる価値有りとなぜわからんのか
6 名前: 宇宙の晴れ上がり(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/19(木) 06:10:38.15 ID:D/kzjY2xO
長野だかベニテングダケを漬け込んで食べる習慣なかったっけ?
7 名前: 3K宇宙背景放射(四国地方) 投稿日:2012/04/19(木) 06:12:33.78 ID:Nu3PMaK20
北欧のどっかでも毒キノコを無理矢理食えるようにして食うとこあったな
9 名前: テチス(dion軍) 投稿日:2012/04/19(木) 06:12:48.34 ID:SXyj9oGs0
フグは毒のある部位取り除いて食うから問題無いんだけどそんなにキチガイな食い物扱いされてるのか
まさか致死量以上の毒食って喜んでるとか思われてたりしてな
10 名前: バン・アレン帯(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 06:13:28.36 ID:5isr/bTm0
フグも美味しいしさすがに韓国のタコも普通に美味しそうだぞ
11 名前: ベスタ(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 06:13:36.20 ID:3+vJXne+0
梅だって青酸だしな
12 名前: タイタン(千葉県) 投稿日:2012/04/19(木) 06:15:02.52 ID:UaRzhdMj0
フグの白子軍艦が今まで食べた寿司の中で1番うまかったな
13 名前: 金星(大阪府) 投稿日:2012/04/19(木) 06:15:41.69 ID:2J9NxN7K0
絶対王者キビヤックがないとか
15 名前: アークトゥルス(関西・北陸) 投稿日:2012/04/19(木) 06:18:03.30 ID:J1VQpKCqO
トンスルはランク外なのか?
16 名前: レグルス(鳥羽) 投稿日:2012/04/19(木) 06:22:04.78 ID:4QO+eIaLP
シュールストレミングさんを差し置いてなんの格付けだよ
0 件のコメント:
コメントを投稿