2012年5月6日日曜日

外務省が『クール・ジャパン』発信強化へ 礼儀正しさや忍耐強さといった「日本的価値」の発信も

img_976956_24780350_4
1 名前: リゲル(岡山県)投稿日:2012/05/06(日) 11:42:25.58 ID:v1kwbl3K0 ?PLT(12001) ポイント特典

クール・ジャパン発信強化…外務省組織一元化へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120506-OYT1T00170.htm?from=top
60164432_400x200

外務省は今夏の組織改編で、海外への広報や、海外との文化交流を担当する組織を一元化し、日本のアニメやファッションなどの魅力を海外に広める「クール・ジャパン(かっこいい日本)」戦略などの司令塔として「広報文化外交戦略課」(仮称)を新設する方針を固めた。

東日本大震災の風評被害対策や、礼儀正しさや忍耐強さといった「日本的価値」の発信を強化する狙いもある。

外務省が情報発信の体制を見直す背景には、世界の主要国が文化交流などを通じて好感度を高める「ソフトパワー」外交を強化していることがある。

中国は中国語を教育する「孔子学院」を世界各地に展開しており、韓国も官民が協力して「韓流」ドラマの輸出などを進めている。


3 名前: クェーサー(芋) 投稿日:2012/05/06(日) 11:44:47.22 ID:N9iLO3II0
やめて。本当にやめて。




4 名前: 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2012/05/06(日) 11:44:59.32 ID:59JnBdyj0
朝鮮人みたいな事しなくていいんだよ




7 名前: ジュノー(福岡県) 投稿日:2012/05/06(日) 11:46:12.27 ID:pYYDSXQ30
クールっておもわれてねーから
アジア人がカッコイイなんて思うわけねーだろ




8 名前: ポルックス(高知県) 投稿日:2012/05/06(日) 11:46:17.38 ID:7UU12hwD0 [1/2]
クールジャパンって謙遜とはかけ離れてるよね( ´∀`)




9 名前: イオ(東京都) 投稿日:2012/05/06(日) 11:46:20.15 ID:dQtcSpoZ0
自分でクールとか言うなや
そんなことよりアニメータに支援しろよ




11 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2012/05/06(日) 11:47:00.01 ID:F0ByjbkB0 [2/3]
逆効果
文化の圧しつけは嫌われるんだよ




15 名前: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/05/06(日) 11:48:14.83 ID:CRKm+vJMO [1/2]
ヘンタイジャパンのほうが外人にはウケるぞ




16 名前: ニクス(北海道) 投稿日:2012/05/06(日) 11:48:31.11 ID:RUZW5X4ZO
クールじゃなくて真面目とか礼儀正しいとかにしてくれ。
あとこういうのって自分で言っちゃダメじゃね?
「俺かっけー」とか「俺マジいい奴」とか冗談無しに言ってる奴は大抵そうでは無いよな。




19 名前: カストル(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/05/06(日) 11:49:32.51 ID:XHiwKgjQ0 [2/2]
韓国の二番煎じを日本がするなんて。




21 名前: スピカ(チベット自治区) 投稿日:2012/05/06(日) 11:50:18.88 ID:tg7EgzXT0
その辺はまず自国民にゴリ押ししろよw




31 名前: ベラトリックス(神奈川県) 投稿日:2012/05/06(日) 12:02:05.17 ID:vb3He/im0
そういうことを自慢しないことが自慢というか、そういうのを謙遜するところが日本人の美徳とされていることなのに、
全然ダメだろころこれ




77 名前: 熱的死(佐賀県) 投稿日:2012/05/06(日) 12:57:55.13 ID:uy8QJdDz0
外務省の無能さを世にしらしめる為には効果的かもしれん

1 件のコメント:

  1. 名前が良くない、こんな押し付けやる前に
    国内の底辺アニメーターの待遇が良くなるように改善しろ

    返信削除