2012年5月6日日曜日

スケルトンカラーのゲーム機、最近出ないのはなんで?

08
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 20:50:19.11 ID:mS3vF29P0

最近見ないよね

sukel_13


2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 20:50:52.64 ID:ydbUevUr0
一時期流行ったね
流行物は廃れるサダメ




3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 20:52:18.04 ID:wk2neRa50
かっこいいじゃん




4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 20:54:00.97 ID:R9Y+80/u0
物理的な可動部のない機械の透過ケースなんて誰得




5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 20:57:23.79 ID:/qpweWPN0
ミニ四駆とかビーダマンとかスケルトンが出てたら毎回買ってたよ…。




12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:32:36.78 ID:C7F8O36X0
>>5
今でもガンプラはたまにクリアカラーバージョン出すんだぜ?




13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:34:13.22 ID:ABJMepvK0
>>5
スケルトンの中にラメみたいなの散らしたのがかっこよかった




6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:04:08.20 ID:XGjs/Toa0
GCコンもスケルトンカラーもってたけど結局パープルのほうが好きな色になった
まあGCコンは最終的にクラニンでもらったワイヤレスしか使わなくなったけど




7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:06:42.44 ID:fIgQlU7a0
透けとるん




10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:29:09.23 ID:QWtJ9L+D0
今の基板だと回路が集積しすぎて詰まらないって感じはするけどな<スケルトンになっても




11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:31:28.75 ID:s7SYxOjt0
GBもGBPもGBCもGGもスケルトン使ってた

スケルトン3DS来たらゼルダver.手放してもいい




14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:34:41.71 ID:OdVUFa7D0
スケルトンホワイト
ゾンビブラウン
次はこれかな




15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:36:23.65 ID:GqX0DhtH0
スケルトンは内部機構に見る価値のあるものなら、
一定の人気が続いているな。
時計とか、万年筆とか、プラモデルもそうか。




16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:37:35.40 ID:5m6D/o6T0
ゲームボーイのときスケルトンが当たり前だったのに
3DSでもスケルトンカラーだしてほしいわ




17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:42:37.68 ID:tGqKqNRY0
>>16
俺初代もポケットもスケルトンだったわ

165003214



21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 22:04:37.97 ID:26AvypDKP
>>16
今ならむしろアリかも
俺みたいな懐古が買うw




18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:43:22.63 ID:KqmGwdXR0
FC沙羅漫蛇とか、正直安っぽいんだが




19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:46:13.07 ID:Su0qyIX10
GBCクリア買ってもらったなー。兄貴はクリアパープルだった
てかあれ内部に砂とか入ると見えちゃうから時間がたてばたつほど見栄えが悪くなるんだよなあw




20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 21:49:14.50 ID:tMvYX3Ud0
クリアブルーのPS2なんて中身埃まみれになる神仕様だったじゃないか




22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 22:10:42.29 ID:t6ojxRMJ0
GBCのクリアパープルはすごくカッコよかった




23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 22:25:33.39 ID:pRDIWMuJ0
PSPでスケルトン出してたら売れたと思うんだけど
UMD回転してる所見てみたい




24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 22:26:52.58 ID:YIsCrmCa0
沙羅曼蛇はスケルトンブームには早かったな




25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 22:28:53.00 ID:lVF7Gk6D0
液晶用バックライト付いてる機械だと、スケルトンだと光が漏れちゃって駄目なんじゃあないか?




36 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 久米留宇 ◆RueKume8uw 投稿日:2012/05/05(土) 00:37:07.76 ID:PyxoQPCU0
>>25
バックライトの光は漏れると効率が悪いので
普通がっちりカバーしてるので平気なのです

402019_1336145714





29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 22:51:25.05 ID:dGWBSyZY0
たまごっちのスケルトン好きだったなぁ
ワゴンだったけど。

PS2のスケルトンも良かった




31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 22:56:13.65 ID:mcPvXQVQ0
原チャリでもスケルトンモデルがあったな。
Dioとかジュリオとか。
Macのスケルトンモデルがステキだったんで、便乗した商品が一杯出てた。




33 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/04(金) 23:06:03.96 ID:bDnxbhZY0
俺はスケルトン好きだな
3DSで出たら欲しいかも




37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 00:38:28.35 ID:Pwo/e2nN0
スケルトンは耐久力が低いとか言われてるけどガセ?




52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 05:13:30.94 ID:Ppaky18p0
>>37
ガセじゃないよ。
プラモのクリアパーツとかもランナから切り離す時にひびが入ったりする。




43 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 03:35:05.04 ID:xilYPR+y0
スケルトンって90年代のG-SHOCKの影響だろ?
確かゲームボーイブロスなんかでもスケルトン取り入れてたよな
同じように2000年代になって玉虫色の表面加工が一時期流行ったけど、こっちはあっという間に消えた




51 名前: 生粋の任信 ◆Boy0562YHA 投稿日:2012/05/05(土) 05:11:05.59 ID:94SNe0Q5O [2/3]
>>43
アンチクォーツの揺り戻し、高級機械式腕時計のスケルトン仕様が流行の兆しじゃなかったっけ。




58 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 07:09:31.26 ID:X7TodaL00
スケルトンって室内で使うならいいけど
外だと直射日光なんかでいろいろ機体に悪そう




59 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 12:45:27.68 ID:LFYDGtv1O
シースルーって名前が日本じゃアレなんでスケルトンだったっけ
実際はスケルトンじゃなくてクリスタルボーイだけど




63 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 20:07:48.02 ID:8l3uj/TvP
ゲーム機とかのスケルトンはカッコいいんだけど
プラモとかのスケルトンはなんか安っぽいよな




76 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:43:26.12 ID:n80ELYUL0
実はPS3のコントローラーは半透明なんだぜ、まあ俺の初期型だから今はわからんが




77 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/06(日) 01:02:37.60 ID:g9ApAd9Y0
透ける豚

0 件のコメント:

コメントを投稿