592 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:35:11.49 ID:IglfBsHf0 [5/11]
VITAでラジコン操作
604 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:36:36.52 ID:OGZB0KMD0 [3/3]
やるじゃん
623 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:38:58.47 ID:rItz9kwJP [3/3]
PSSでどうやんの?ネット通信?
879 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 21:04:03.78 ID:IglfBsHf0 [7/11]
>>623
wifiでコントロール出来るロボットを操作してる所
wifiでコントロールして、映像をVITAに送るという
780 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:54:25.78 ID:RTaA1CTN0
PlayStation Suite SDKで三次元剛体シミュレーションもどきで遊ぶ
788 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 20:55:11.20 ID:1JYGzgyp0 [2/5]
ブロックくずしなんて作ってる俺が恥ずかしくなる(´・ω・`)
821 名前: まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K 投稿日:2012/04/28(土) 20:57:56.26 ID:kC2NbZzA0 [41/45]
こういうグラフィックって、どうやって作ってるんですかねぇ
よく分からないなぁ、ゲーム作りは
こんなこと素人には真似できないな
返信削除何が凄いのかわからないし、ラジコンで遊びたい訳でも無い。なんか無理矢理盛り上がってるように見える。
返信削除スマホの劣化(´・ω・`)
返信削除