
1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2012/03/11(日) 15:14:17.71 ID:???
日本初! 単三電池で観れるハイビジョンテレビ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1331196258370.html
震災から1年。あの時期(そして今も)、我々は色々な情報を欲していた。そういえば、当時は何を頼りに情報収集をしていただろう? 正直なことを言うと、私はツイッターだった気がする。だけど当然、そんな人たちばかりではない。ある日、実家に帰省したら、両親はやっぱりテレビと新聞が全てのようだった。特にテレビの影響力は、今でも絶大。当たり前のことだけど、再確認しました。
だからこそ、こんなテレビは待望されていたと思う。株式会社ピクセラが3月中旬の発売を予定している『プロディア PRD-LK112』(オープン価格)は、国内初の“乾電池で動くデジタルハイビジョンテレビ”である。
「東日本大震災が起こり、防災に対しての意識が高まるなか、実際の災害の停電時でも観れるテレビを作ろうと思ったのが開発のきっかけです。そのため、充電が必要なバッテリーよりも『乾電池で動く』ということにこだわりました」(同社・担当者)付属のバッテリー使用時は約2時間、単三電池(8本)使用時は約1時間の連続使用が
可能とのこと。
その他の特長として挙げられるのが、テレビを消している時についてである。その時、スイッチがオフになっていたとしても、緊急警報放送を受信すると自動的に電源が入る仕組みになっているという(ACアダプターで接続し、クイック起動モード時のみ)。そうすることで災害情報を速やかに伝え、注意を喚起してくれるのだ。
そんな機能が備わった、このテレビ。考えられる使用法としては、まず「家庭や公共施設などにおける防災グッズ」があると思う。
それ以外では、「キャンプなどのアウトドア」というシチュエーションにも最適だろう。ワンセグ受信用のアンテナも付属しているので、受信環境に合わせて切り換えて利用することができるのだ。
当然、コンセントを繋げての視聴も可能なので、自室やキッチン・ダイニングなどでのセカンドテレビとしても活躍する。「ワンセグだけでなくハイビジョンのフルセグも観れるようにしました。日常において、テレビを高画質で楽しめることにもこだわっております」(担当者)
要するに、データ放送や電子番組表を見ることもできる。サイズは12V型のコンパクトサイズながらも、1366×768のハイビジョンパネルが利用されている。
あらゆる用途で利用できることはわかった。でも、やはり気になるのは災害への対応力。日本という国において、これから非常に有意義なアイテムとなるであろう。
2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:15:16.72 ID:uZFlfkZP
ほー
3 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:16:06.95 ID:7KFCZCqJ
電気着てないのにハイビジョン大画面で見ようとする馬鹿が要るのかね
6 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:19:04.28 ID:2PEz5dKI
ラジオ最強伝説
7 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:19:37.67 ID:fDm3zLM6
去年の経験では地震後二、三時間で電池は売り切れてしまった。
電気は当然停電…四日間
そんな状態で、一時間しか見られない乾電池TVなんかしょうがないだろ。
マスゴミの調査でも役に立ったのはラジオで、
TVは下位だったよ。
8 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:19:57.44 ID:BSBc046/
電池を緊急警報放送のバックアップ用に
すればいいのにね
11 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:22:21.63 ID:fDm5LK5K
ラジオのが消費電力少なく、ノイズにも強く。TVはワンセグが携帯電話についてるし。
12 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:24:50.63 ID:sX9uY8xc
BBQで持って来る奴がいそうw
13 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:25:13.80 ID:vhq2B35w
ハイビジョンテレビのオプションに手回し発電機があれば良いだけ。
14 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:25:31.60 ID:8JpMrvCm
いざというときに乾電池で動くノーパソも作って欲しい
15 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:26:35.63 ID:clyxkqVr
普段テレビはほとんど見ないけど
震災時DSテレビはホント役に立ったわ
16 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/03/11(日) 15:28:08.79 ID:ZYIdNuqD
単三電池にバカ高い値付けして商売するクズとか出てくるんだろね


0 件のコメント:
コメントを投稿